今回のロシアワールドカップ2018の優勝国の優勝賞金はなんと過去最高金額みたいです!!
・今回の優勝賞金は過去最高
・参加国ごとの選手への賞金還元は驚くほど異なるようです
・今回の優勝賞金は過去最高
今回の優勝賞金はナント43億円!!放映権で相当儲かっているようですね。過去最高額だそうです!
2位は32億円。
3位は27億円だそうです。
また参加チームは全て参加賞で最低9億円もらえるようです。
しかしながら結構多そうに見えますが、最近の移籍市場の金額に比べれば意外と大金ではないです。
昨夏サッカー界を騒がしたブラジル代表のスーパースターネイマールは、200億円です。約5倍ですね!
また今熱くなっているバルセロナのイニエスタのJリーグへの移籍ですが、ナント楽天に来るようですね。
彼の年俸は、なんと!
30億円だそうです。しかも3年契約なので一人で優勝賞金の2倍を稼いでしまいますね。
イニエスタ神戸加入決定、クラブの野望はアジア制覇
そう考えるとみんなで頑張って43億円じゃあ微妙な気もしてきましたね。
しかも23人の登録選手だけでなく、監督、コーチ、協会の人等少なくとも関係者は50人以上いると思います。
単純計算したら一人当たり1億もいきません。
まぁお金ではないんでしょうね。しかしながら今回のロシアワールドカップの日本代表の活躍がすごいですね。
西野監督。チームは間違いなく一つになっていますね。
やはり日本人って結構独特な文化なので、最終的には日本人の監督が良いのかもしれません。ワールドカップって結構自国出身の監督の国が結構優勝していたりもしますし。
この前のドイツのレーブ監督もドイツ人ですよね。
・参加国ごとの選手への賞金還元は驚くほど異なるようです
先ほども触れましたが、それでは選手にはいくら還元されるのでしょうか。
優勝した場合の1位は断トツで、開催国ロシアの1億7千万円。さらりーまんの生涯年収です。
2位はスペインで、1億円!スペインはどうやら本気のようですね
ちなみに日本サッカー協会は本気でベスト8を狙っているようです。詳細が気になる方は以下の記事を確認ください。
会計予算によると日本サッカー協会はどうやら本気でベスト8を狙っています
ちなみに、ハリルホジッチが直前解雇にされ、来日会見等であたふたしている日本代表ですが、優勝すると結構もらえます。
ベスト16→600万円(アフェリエイトを本気でやれば稼げる金額ですね)
ベスト8→800万円(あまり変わらないですね)
4位→1000万円(夢がないですね)
3位→2000万円(エリートサラリーマンくらいでしょうか)
2位→3000万円(ここが最初の金持ちへの壁ですね)
優勝→5000万円(ドイツより高いです)
優勝の場合の選手への金額が高いのは、日本サッカー協会も優勝を信じていないのかもしれませんね。今回は皆さんも思っている通り、結構いいとこまで行くんじゃないかと思ってます。
ベスト4!行ってほしいですね。
でも本命はブラジルです。
今回もワールドカップtotoを開催しています。私は1万円当たりました。
ワールドカップのtotoに関する詳細はこの記事を読んでみてください。
日本でロシアワールドカップ2018でお金を賭ける方法公開
頑張れニッポン!
ブラジルW杯の優勝賞金は約35億円…総額は前回大会より37%増
ロシアW杯の賞金が過去最高額に…優勝国には43億円、GS敗退でも11億円
ウイイレに飽きた大人のサッカーファンはカード型サッカーゲームWCCFをおすすめします。おススメの通販サイトです。