時代は移ろいますが、男のロマンはずっと高級時計をつけること。高級時計をレンタルという形で利用する方法がメンズで今ひそかに流行っております。買うに比べてレンタルは非常にコスパが良いです。今回は高級時計レンタルの大手企業KARITOKEかりとけの紹介です。
・月額定額制で高級時計が使い放題
・4つの料金プラン
・実際のレンタル方法
・月額定額制で高級時計が使い放題
月額を払えば、そのプランに応じた高級時計が使い放題です。しかも月一回まで変更可能です。結構魅力的ですよね。
ではどんな時計を扱っているのでしょうか。
・ROLEX
・OMEGA
・IWC
・PANERAI
・ZENITH
・TAG HEUER
・Carteir
・シチズン
・セイコー
問題ないラインアップですよね。
またもし取り扱いがなければ欲しいブランドリクエストも受けてもらえるようです。
ROLEX好きの私としては、さっそくレンタルしました。毎年違うブランドをつけたいので、意外と楽しめてます。
・4つの料金プラン
カジュアル 3,980円
スタンダード 6,800円
プレミアム 9,800円
エグゼクティブ 19,800円
全て税前
ROLEXだと、エアキングがプレミアム、サブマリーナがエグゼクティブです。人気の商品はレンタル待ちが10人を超えることも多いようです。もしレンタルしたい方は早めの登録をしてください。
プレミアムが年間24万円に対して、だいたい時計が50万から60万なので、3分の1程度ですね。
エグゼクティブだと年間48万円に対して、大体120万くらいから150万なので、これも3分の1程度でしょうか。
3分の1程度かつ、分割で払える、しかも毎月2種類使用でき、年間24種類の時計が楽しめる。高級時計を買う前に試すには絶好の機会かと思います。
毎月違う高級時計をつけていたら、女性からもてることも間違いなし。一石二丁ですね。高級時計を買う前に一度レンタルを試すのも良いのではと思います。
・実際のレンタル方法
以下の5つのステップがレンタル方法となります。
1.メールアドレスの登録(以下のURからサイトに行けます)
(高級時計レンタルKARITOKE)
2.レンタルしたい時計の選択
3.有料会員登録(バンドサイズ、本人確認、クレジットカード登録)
4.本人確認の電話がKARITOKEかりとけよりくる
5、実際にKARITOKEかりとけより商品が発送される
私の場合、申し込んだ翌々日に時計が届きました。結構オペレーションはグッドです。
お金に余裕にある方は、ぜひ試してみてください。早く登録しないと人気の時計はレンタルされてしまうので、早めの登録を勧めます!!
こちらもよろしくお願いいたします。
会計士Xのお店